教育目標
幼児期は、知的・道徳的・身体的発達の基礎が作られているとても大切な時期です。
一宮ひがし幼稚園では、子ども達に様々な体験の場を与えて、この基礎づくりをしっかりと導き、支えてあげたいと思っています。
本園の保育目標
1.きまりよく しんせつ ていねいな子に
2.はい すみません ありがとう と すらすらいえるひとに
たとえば、とび箱を使って元気よく運動する体操教室、筆を初めて手にしながら、紙いっぱいに文字を書く書道教室、けんばんハーモニカで楽しいリズムやメロディーを吹く音楽教室…。
はじめは自信なさそうな顔をしていた子も、次第に興味を持ちはじめて、やがて夢中になっていきます。
自分から取り組み、やりとげた子どもたちの顔は、ちょっぴり大人になれた喜びで、キラキラと輝いているもの。様々な体験を通して、豊かな人間性や個性を培ってほしい、そんな願いを込めてつくった本園のスローガンは“がんばってごらん。やりとげてごらん。” 私たちは子どもたちの心に芽生えた小さな「夢中」を大きな「可能性」へと育んでいきます。

人間形成について
多彩なカリキュラムをたくさんの友達と一緒に楽しみ、経験することにより、情操豊かで、円満な人間形成と健康教育に重点をおいています。
- まじめな思いやりのある子に
- しっかり挨拶できる子に
- 友達と協調できる子に
- 自主独立の精神を持つたくましい子に
- 美しい物に感動する情緒豊かな性格を持つ子に
- 善し悪しの判断を誤らない理性を持つ子に育成努力致します。

知性の開発向上について
- 何事にも疑問を持つ幼児期に適切な回答を与え、また誘導して知能開発向上に努力致します。
- 童話、紙芝居、絵画等を通じて想像力の育成に努力致します。
- 人形劇「むすび座」の観劇会を行なっております。
- 数遊び、文字遊び、お習字、ECC(英語)、リズムあそびを通して知能の開発に努力致します。
- 豊富な本を利用して、絵本、紙芝居の読み聞かせも行なっております。
課外教室の実施
















健康教育の促進について
- 薄着の習慣をつけて、広い運動場で活動し、遊びの中で鍛えます。
- 3年間を通して専門の体操講師による身体機能発達促進の指導を致します。
- 衛生に留意し、手洗い、うがいを励行し、玄関前で登園・降園時に手指の消毒を行なっております。
